2015年 05月25日 12:46 (月)
妻が香港在住の娘の出産補助で7月に行く予定があり
んじゃ、あらかじめ下見に行っておこうということで
羽田前泊 3泊4日で香港へ
貯まったJALマイルを使って レッゴー
まずは、荷作り 全部ベビー用品 これを届けるのが 第一目標

5/21
PM4:00 羽田国際線ターミナル到着 空いてる

江戸村で食事して

3F 出発ロビー から直通で ロイヤルパークホテル へ 第2目標


8F 長い廊下 下が絨毯でキャリーケースがうまく進まない





第3ターミナル5F展望台




夜の空港 って いい雰囲気なんだよね
これが第3目標





5月22日 2日目 出発
朝6:30起床
前日JALのカウンターで預け荷物は朝混むと聞いたので
デカいキャリーケース2個をQ荷物カウンターへ預けに行く
がらがら 一人も並んでいない 第3ターミナル事態が空いている
早く起きて損した気分
部屋に戻り うだうだする
ホテルを 8:30 チェックアウト 同じ3F にある出発ロビーへ
おっ だいぶ人が増えてきたが 混雑はしていない
JALウェブチェックイン済みなのでチェックインカウンターパスして
(これが第4目標)
即保安検査を通過して JL029 10:00 出発

プッシュバック開始


行ってきま~す


富津岬

三浦半島

鹿児島上空 桜島かな?

エコノミークラス機内食

香港国際空港へ到着



入国審査通過したら そのままエアポートエクスプレス へ 切符買わずに来た電車に乗る (内心不安)


2個目のカオルン駅で降りて
あらかじめネット予約しておいたエアポートエクスプレス往復カードを受け取り
(これが第5目標)
改札抜けて 無事 娘と合流 香港観光システムすげ~
徒歩3分程で娘たちの住むマンションへ

マンション1Fエレベーターホールから香港島

モモ いらっしゃい おじちゃん・おばちゃん
初のご対面 (これが第6目標)

バルコニーから撮影 マンション前 こりゃ3★ホテルなみだ セキュリティーゲート有

49F 夜が楽しみだな~


そして夜




夕食へ4人+0.5で出かける
カオルン駅ビル地下街
娘達にここで御馳走になる 料理写真 撮り忘れた

チャーハンが美味しかった
5月23日 3日目 お昼 オクトパスカード買ってもらって
カオルン駅から地下鉄乗って


香港駅で下車

スリリングなタクシーに乗り

飲茶店へ

見た目で注文できる 便利だ






次は路面電車に乗って (オクトパス使用)





ビクトリアピークを目指す
ケーブルカー待つこと15分 (オクトパス使用)


凄い傾斜で昇っていく

残念ながらホワイトアウト 赤城山の嫌な記憶が・・・


ブルースリー ゲット

スリリングなバスで下山し、
一旦娘たちのマンション戻る
香港のドライバーは、日本では即くびになると思う。
夕食、カオルンバスターミナルへ


二階建バス 2F 先頭席に座る (オクトパス使用)



運転は乱暴ではないが 車間距離が・・・





4~5人前コースだが 4人では食いきれない量でした
とくに北京ダックは日本では、考えられない量で出てきた
満腹で帰る。
本当に夜景が綺麗だ




5月24日 帰国日
楽しい時間は、あっとゆまに過ぎていく
妻と娘の作った 朝飯食べて、12:00 カオルン駅へ


カオルン駅構内にある
JALカウンターでチェックインして
お土産しか入っていない軽くなった
トランクケース預ける、便利だ 香港恐るべし

エアポートエクスプレスにて香港国際空港へ


15:15発 JA026 オンタイムで搭乗 が ・・・
機内より撮影

突然の悪天候 空港閉鎖


1時間30分後 やっとプッシュバック開始


更に、滑走路手前で離陸順番待ち20分
2時間遅れでやっと離陸


香港バイバイ~






夜10:00ごろ羽田到着
車で首都高・東北道・幸手IC
11:30帰宅
ねこどもが大歓迎でお出迎え
楽しい 空の旅でした
燃油代・高速代・P代とお土産代、前泊代以外は
0¥で済んでしまいました
宿泊・食事・観光の面倒見てくれた
娘夫婦とモモに感謝
スポンサーサイト