2017年 01月19日 11:13 (木)
1/18
閑静な住宅街にある、辰巳鮨にランチしに行ってきました。

こじんまりした店内はカウウンター5~6人と座敷6人ぐらい

カウンター席で、生1杯のあと芋ホット

まぐろ・いか 先日、大洗で食べた海鮮丼より遥かに美味い

たこの隣は、ヒラメのコブ締め これがまた美味でした。

滅多に食べれない おおとろ 噛む前に溶けるよ これ

あじ もうすごく新鮮 なんで海のない埼玉で・・・

オリジナル創作料理だそうです、マグロの玉ねぎソース炒め? めちゃうまです。

このアナゴ すごく柔らかい 更に たれが最高に美味いです。

中落鉄火巻き 香ばしい海苔と口の中で じゅわ~と中落が広がる感じが最高でした

回らないお寿司って こんなに美味しい んですね~
金額 もちろん、ごちになりました。
2017年 01月18日 15:08 (水)
2017年 01月14日 23:10 (土)
日本列島は大寒波接近中 しかも 本日1/14は 年に一度の業界の研修会の日です
研修場所 群馬県伊香保
あわてて、前日に冬タイヤに交換してきました。


2017/1/14 土曜日 曇りのち 群馬は雪 気温 マイナス2度でした
以下ドラレコからのチャプター写真です
朝10:00スタート 東北道加須インター

北関東自動車道

関越道駒寄スマートOUT 県道R15伊香保方面

県R15伊香保手前 天候 雪 マイナス2度

研修会場 先に奥さん下ろす

100m先の駐車場 降りてすぐ 滑って こけそうになりました めっちゃ寒いです

今回の研修会場は、温泉で有名なホテル天坊
ですが、研修後 ネコの夕ご飯と 仕事のため とんぼ返りとなりました。
伊香保に来て温泉に入れないなんて・・・
しかし ホテル内に足湯を見つけて 研修の休み時間に片手だけ温めてきました。
手前の湯気が出てる場所


帰路 奥さん撮影





関越道 上り 上里SA 仲間と食事





走行距離250Km
昔は よく スキーに・・・
50過ぎると もう 寒いの無理
来年は1泊で参加して ゆっくり温泉に浸かろう。
ドライブルート